手書きや既存のパッケージ、イメージ写真からの作成も、お気軽にお問い合わせいただきましたら、ヒアリングをおこない、理想のパッケージを作成させていただきます!
すでにデータをお持ちのお客様は、ご入稿データから、PP・PET・PVCのクリアケースを制作します。
もちろん、UVオフセット印刷から抜き(木型作成)や貼り加工して最終製品でお届けします。
なお、ご入稿時には「制作上のご注意」と「トムソン(抜き型)データ制作上のご注意」を必ずお読みください。
まず、相談したい方は
完成品イメージから
お見積もり
イメージはあるけど…「展開サイズや素材のことがわからない」「この形状で作成可能か相談したい」という方は、形状イメージ、中に入れるもの、数量をお伝えいただくだけでお見積もりいたします。
STEP1 : 入稿フォーム・FAXで作成したい形状イメージをお送りください。
手書きのイラスト・ラフな図面・イメージ写真などをご準備ください。



STEP2 : 内容確認後、担当者からご連絡し、ヒアリングをおこないます。
STEP3 : 展開図のご提案(設計)・お見積もりをさせていただきます。
STEP4 : 形状サンプルを作成し(1回無料)、テンプレートをお渡しします。
ご注文の流れ
- お送りいただいたイメージを元にヒアリングを行います。展開図・お見積もりのご提案をさせていただきます。
- 数量・素材・形状を決定し、ご注文ください。
- 形状サンプル(無地)を1回無料で作成します。問題なければテンプレートをお渡ししますので、データをご入稿ください。
-
銀行振込、または、クレジットカード(PayPalエクスプレスチェックアウト)にて代金をお支払いください。
代金のお支払いを以て注文完了となり、以降のキャンセルは承りかねますので、ご注意ください。 - 弊社指定の運送業者にて、商品をお届けします。
クリアケースのことなら、どんなことでも
加陽印刷へお気軽にお問合せください。
- 大阪本社
- 06-6922-5872
- 東京事務所
- 03-6447-2341
形状・展開サイズから
お見積もり
パッケージの素材、形状、大きさ(展開サイズ)が決まっている場合は、形状をお選びいただくと、展開サイズ・素材ごとの価格表をご確認いただけます。
キャラメル式、ワンタッチ式、ピロー式、地獄底式、スリーブよりケースの形をお選びいただけます。
その他の形につきましてはお問い合わせの上ご相談ください。
ご注文の流れ
- 当ウェブサイトより展開サイズ、素材をお選びいただき商品を選択ください。
- 数量をお選びいただきご注文ください。ご注文内容を確認後、担当営業よりご連絡させていただきます。
- 印刷するデータ(完全データ)をご入稿ください。
-
銀行振込、または、クレジットカード(PayPalエクスプレスチェックアウト)にて代金をお支払いください。
代金のお支払いを以て注文完了となり、以降のキャンセルは承りかねますので、ご注意ください。 - 弊社指定の運送業者にて、商品をお届けします。
クリアケースのことなら、どんなことでも
加陽印刷へお気軽にお問合せください。
- 大阪本社
- 06-6922-5872
- 東京事務所
- 03-6447-2341
素材について
- PP素材(ポリプロピレン)
- プラスチックの中でも比重が小さいため、比較的に安価・軽量で加工性もよく、クリアファイルやクリアケースに広く利用されています。
- PET素材(ポリエチレンテレフタラート)
- PPやPVCよりも強くて伸縮が少なく透明性があります。高価なため高級品に使用されることが多く、印刷適正も抜群です。また、再生PETなど環境に配慮した製品も広く出ています。
- PVC素材(ポリ塩化ビニル)
- 安価な上、すり傷が目立ちにくい特長があり印刷加工に適した製品です。昔から表面加工用フィルムとして定評があります。焼却時に発生するダイオキシン問題も近年の高熱焼却炉の充実で問題解消し、人気が復活しています。
制作上のご注意
(必ずお読みください)
-
入稿データと印刷色見本、出力イメージ見本(PDF、インクジェットなど)、トムソン(抜き型)原稿を必ず添付してください。
(ご注意)
・Illustratorのデータ形式に対応しています。アウトライン データでないと文字が化ける恐れがございますので、文字は完全アウトラインデータで処理してください。画像は埋め込まないで、リンクで配置してください。埋め込み(ラスタライズ)の場合は別途料金が必要ですのでご注意ください。
また、Photoshop、Indesignは対応できますが、PowerPoint・Word・Excel等での入稿は承りできませんのでご注意ください。
・厳格な印刷色をお求めの場合の印刷色見本は、プラスチック印刷出力(過去の印刷物や本機校正)を添付してください。UVインクジェット出力や紙見本の場合は、印刷の色味が異なりますのでご注意ください。印刷原稿がない場合は、本機校正を行っておりますのでご利用ください。
・出力イメージ見本は、当社で塗り足しや糊しろ等の大まかな体裁確認を行うためのもので、文字校正や白インキの位置などの細部のチェックはお客さま側で必ず行ってください。 -
パッケージ・デザインに関しましては、お客さまのご入稿どおりに印刷しますので、トンボ位置や塗り足し等は充分にご注意ください。
-
クリアケースの印刷は、通常は裏面に印刷しますが、稀に表面に印刷する場合があります。その場合は、事前に「表面印刷」の由をご連絡ください。
-
糊しろ部分に絵柄や文字を入れないでください(塗り足しは可)。糊しろ部と貼り合せる側にも絵柄や文字が入りますと、糊が付きませんのでご注意ください。糊しろ部に絵柄等が必要な場合は、箱の表側から糊しろ部を貼り合せます(通常の裏面印刷の場合)ので、あらかじめご諒承ください。
(ご注意)
・ピロケース式箱は、表面からの外貼りになります。 -
白インキのデータ制作に関しましては、「データ入稿時のご注意:フィルム印刷の白版作成のご注意」をご参考にしてください。
-
本サイトの取り扱うパッケージの価格表は、カラー4色+白インキまたはOPニスに限定しております。特色・単色・耐候インキ等の印刷につきましては、別途お見積をさせていただきますのでお問合わせください。
-
本サイトの取り扱うパッケージは、概ね小サイズのプラスチックフィルム(PP・PET・PVC)です。通常のコートボール紙や蒸着紙・ホイル紙等につきましては、別途お見積をさせていただきますのでお問合わせください。
トムソン(抜き型)
データ制作上のご注意
(必ずお読みください)
-
トムソン用のデータ(表面のみ)は、印刷用データとは別ファイルで作成ください。その場合、印刷とトムソンデータのトンボ位置を同一にしてください。
-
トムソン罫は0.1mm罫として、カット、ミシン、筋入れが判るように作成ください。
-
糊しろ部は、15mm以上必要です。 また、糊しろ部と貼り合せる側ともに絵柄や文字が入りますと、糊が付きませんのでご注意ください。
-
トムソン用木型は当社で作成します。保存期間は原則半年ですが、リピートのある場合はご連絡ください。
検査・検品および
製品の不良品について
(必ずお読みください)
-
出力データ(印刷、トムソン、出力イメージ)に不具合があって不良品が発生しても、当社は責任を負いませんので予めご承知ください(ただし、当社の非による出力原因の場合を除く)。
-
当社は印刷・製品加工には万全を期しておりますが、最終製品の1枚検品は行っておりません。納入時には製品見本を添付しますので、必要な製品の検査・検品は、お客さまで行っていただくことをお願いします。
-
当社の原因により明らかな不良品が発生しましたら責任を持って交換させていただきますが、お客さまの原因による場合、また微小なキズ・汚れ等の常識的な範囲内での瑕疵につきましては、責任を負いかねますので前もってご了承ください。