|
 |
UVハジキ印刷(擬似エンボス・コーティング)とは
UVオフセット印刷で表現する高付加価値印刷の一つは、紙だけでなく、蒸着紙、プラスチック系樹脂、ユポなどに印刷が出来るということです。このことは、オフセット印刷の用途を爆発的に広げます。もう一つは、紫外線硬化による速乾性がもたらすインキやニスのバリエーションによる表現です。このことは、表面加工をオフラインでなくインラインで行えるため、その場で表現効果を確認することができます。
ここでは、UVオフセット印刷で表現する最も代表的な高付加価値印刷という擬似エンボス印刷、いわゆるハジキ印刷を紹介します。ハジキ印刷とは、UVインキとUVグロスニスと様々なUVニスとの掛け合わせ方式です。違うニス同士がはじき合う現象によって、多様なエンボス模様ができあがります。それらは、印刷機種、UVランプの種類、UVランプの照射時間、ニスの種類(グロスやマット)と塗布量、印刷物の素材、製版方式など多くの要素があります。加陽印刷では、ここ数年の間に集中的に研究と開発を繰り返してまいりました。商品の種類や用途に応じた「擬似エンボス印刷」を是非お試しください。
|
|

人物:光沢調 背景:エンポス調
|
主なメリット
印刷からコーティング加工までワンパス(1回の工程)で行うため、エンボス加工やUVシルク印刷などと比べて低コストと短納期を実現しております。
グロス部を部分的に作るスポット版プレスなどと比較しても、高価な樹脂版などを必要としないため、より低価格でクオリティーの高いものが製作可能です。
UVオフセット印刷での手法ですので、いろいろな材質の製品にも対応できます。
PET、PP、塩ビ素材、ホイル紙、ユポ等にも印刷できるため、PET素材へのコーティングでマウスパットを製作したり、デザインとしての面白さだけではなく、より実用的な応用も可能です。
光沢ニスによる金属などの平滑な物の質感を表現し、同時にエンボス部分によるレザー、布、石材などの質感が表現可能です。
擬似エンボス印刷の用途事例
- 1.蒸着紙・アルミホイル紙
光沢部分はアルミの質感を、エンボス部分はマット調の艶消し効果をだします。高級パッケージ、ポスター、カタログ表紙などに最適です。
事例は印刷ネット通販へ
- 2.高級板紙、コートボール紙
有機溶剤を含まないので、従来のプレスコートやPP貼りの代わりに、POP、パッケージなどに環境製品として幅広く利用されています。
事例は印刷ネット通販へ
- 3.スーパーアート、アート紙
表面が円滑な高級紙は、光沢部分とエンボス部分がより強調された素晴らしいハジキ感を演出します。ポスター、カタログ表紙、POP、店内吊ビラなどに利用されています。
- 4.PET・PPなどのフィルム
魅力的なデザインの高級印刷として、透明ケース、クリアファイル、ランチョンマット、下敷きなどのフィルム印刷に最適です。
事例は印刷ネット通販へ
|
 |
|